高 鶚(こう がく、、1738年頃 - 1815年頃)は清時代の官僚・文学者・漢軍八旗の鑲黄旗に属した八旗|旗人。字は蘭墅、号 (称号)|号は紅楼外史。1788年(乾隆53年)に挙人、1795年(乾隆60年)に進士となる。翰林院侍読。詩人(号は船山)の妹を娶ったとされる。程偉元とともに、80回までしか完成していなかった曹雪芹の『紅楼夢』に残りの40回を補って120回の完本とした人物。ただし、これには異説もあり、「前80回は完全な形で、後40回は不完全な形で残っていたものを高鶚が整理・増補し、出版した」ともいわれている。完本は1791年(乾隆56年)に蘇州の......
高 鶚(こう がく、、1738年頃 - 1815年頃)は清時代の官僚・文学者・漢軍八旗の鑲黄旗に属した八旗|旗人。字は蘭墅、号 (称号)|号は紅楼外史。1788年(乾隆53年)に挙人、1795年(乾隆60年)に進士となる。翰林院侍読。詩人(号は船山)の妹を娶ったとされる。程偉元とともに、80回までしか完成していなかった曹雪芹の『紅楼夢』に残りの40回を補って120回の完本とした人......