高知東部自動車道(こうちとうぶじどうしゃどう)は、高知県高知市を起点とし、高知県東部の太平洋側に沿って高知県安芸市に至る総延長 約36kmの高規格幹線道路(国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路))(一般国道55号)である。安芸ICからは地域高規格道路 阿南安芸自動車道を介して徳島県阿南市で四国横断自動車道と連結することによって、四国を一周する自動車専用道路網を形成する計画である。また、高知新港、高知空港など交通結節点を相互に連結し、瀬戸内地方、本州地方を含む高速交通ネットワークを形成する。
高知東部自動車道(こうちとうぶじどうしゃどう)は、高知県高知市を起点とし、高知県東部の太平洋側に沿って高知県安芸市に至る総延長 約36kmの高規格幹線道路(国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路))(一般国道55号)である。安芸ICからは地域高規格道路 阿南安芸自動車道を介して徳島県阿南市で四国横断自動車道と連結することによって、四国を一周する自動車専用......