飯尾 連竜(いいお つらたつ)/ 飯尾 致実(いいお のりざね)は、戦国時代の武将。今川氏の家臣。遠江国曳馬城主。駿河飯尾氏の出自は三善氏といわれる。元々室町幕府の奉行衆であり、飯尾長連の代に駿河国に下向、以来代々今川氏家臣として仕えた。永禄3年(1560年)桶狭間の戦いにおいて、織田信長を相手にした駿河今川氏は当主の今川義元を討取られると同時に、連竜の父で長連の孫の乗連を初めとする遠江の今川氏配下領主や国人領主達にも数多の戦死者を出した。当主戦死による混乱も相まって、今川氏は遠江国に対する支配力を低下させたため、遠江国は混乱状態になった。今川氏に仕える者......
飯尾 連竜(いいお つらたつ)/ 飯尾 致実(いいお のりざね)は、戦国時代の武将。今川氏の家臣。遠江国曳馬城主。駿河飯尾氏の出自は三善氏といわれる。元々室町幕府の奉行衆であり、飯尾長連の代に駿河国に下向、以来代々今川氏家臣として仕えた。永禄3年(1560年)桶狭間の戦いにおいて、織田信長を相手にした駿河今川氏は当主の今川義元を討取られると同時に、連竜の父で長連の孫の乗連を初めと......