織田 寛定(おだ とおさだ/ひろさだ、生年不詳 ‐ 明応4年9月7日(1495年9月25日))は戦国時代の武将。尾張下四郡の守護代。尾張日置城主。父は織田敏定(『信長公記』では織田寛広)。妻は美濃小守護代石丸利光の娘。子に達定、達勝らがいる。通称は五郎。官位は近江守、丹波守。尾張の海東郡・中島郡・愛知郡の三郡(後に尾張下四郡)を支配した清洲城の守護代「織田大和守家」の織田敏定の嫡男。また主君の尾張守護・斯波義寛の一字「寛」の偏諱を受け、寛定と名乗ったと推定される。明応3年(1494年)、美濃守護土岐氏の家督争い(船田合戦)が起こると、石丸利光の娘を正室に迎......
織田 寛定(おだ とおさだ/ひろさだ、生年不詳 ‐ 明応4年9月7日(1495年9月25日))は戦国時代の武将。尾張下四郡の守護代。尾張日置城主。父は織田敏定(『信長公記』では織田寛広)。妻は美濃小守護代石丸利光の娘。子に達定、達勝らがいる。通称は五郎。官位は近江守、丹波守。尾張の海東郡・中島郡・愛知郡の三郡(後に尾張下四郡)を支配した清洲城の守護代「織田大和守家」の織田敏定の嫡......