盤石 力勝(ばんじゃく りきかつ、1834年〈天保5年〉 - 1875年〈明治8年〉10月15日)は、木瀬部屋,錦戸部屋に所属した元力士。江戸時代最後の新入幕力士として有名である。本名は古茶とのみ伝わっている(姓か名かは不明)。上総国市原郡(現在の千葉県市原市)出身。身長・体重は不明。最高位は西前頭筆頭。津藩のお抱え力士として、1857年11月場所で初土俵(二段目〈現在の幕下〉)を踏んだ。1863年7月場所で、西十両9枚目(十枚目格)に昇進。十両時代は5割程度の勝率だったこともあり、比較的ゆっくりと昇進を重ねていった。1867年6月場所で、新入幕を果たした......
盤石 力勝(ばんじゃく りきかつ、1834年〈天保5年〉 - 1875年〈明治8年〉10月15日)は、木瀬部屋,錦戸部屋に所属した元力士。江戸時代最後の新入幕力士として有名である。本名は古茶とのみ伝わっている(姓か名かは不明)。上総国市原郡(現在の千葉県市原市)出身。身長・体重は不明。最高位は西前頭筆頭。津藩のお抱え力士として、1857年11月場所で初土俵(二段目〈現在の幕下〉)......