正親町三条公統(おおぎまちさんじょう きんおさ、寛文8年2月18日(1668年3月30日) - 享保4年8月16日(1719年9月29日)は、江戸時代前期から中期の公卿。霊元天皇(112代)・東山天皇(113代)・中御門天皇(114代)の三帝にわたり仕えた廷臣で、官位は正二位権大納言まで昇っている。父は参議正親町三条公廉。母は不詳。養父に参議正親町三条実久(公廉の弟)。養子(滋野井公澄の子)に左近衛権中将正親町三条実彦。養女(左兵衛督吉田兼敬の娘)に治部卿穂波晴宣室がいる。初名は公光(きんみつ)。寛文13年(1673年)に叙爵。以降累進して、侍従・右近衛少......
正親町三条公統(おおぎまちさんじょう きんおさ、寛文8年2月18日(1668年3月30日) - 享保4年8月16日(1719年9月29日)は、江戸時代前期から中期の公卿。霊元天皇(112代)・東山天皇(113代)・中御門天皇(114代)の三帝にわたり仕えた廷臣で、官位は正二位権大納言まで昇っている。父は参議正親町三条公廉。母は不詳。養父に参議正親町三条実久(公廉の弟)。養子(滋野......