松浦 久(まつら ひさし、康平7年(1064年)? - 久安4年9月15日(1148年10月29日)/久寿元年9月15日(1154年10月23日)?)は、渡辺氏の一族で肥前松浦氏の祖。松浦正、松浦直、渡辺安の父。別名渡辺 久といい、正式な名乗りは源 久(みなもとの・ひさし)。通称源次。嵯峨源氏渡辺氏の渡辺綱(源次綱、源二綱)の曾孫。源頼光が正暦元年(990年)肥前守に任ぜられ、綱を同伴して松浦郡に下向し、筒井村に住み、任期を終えて正暦5年(995年)に帰洛した。この間に綱は奈古屋で授という男子をもうけ、地名から奈古屋授(源次授、渡辺授)と名づけた。これが松......
松浦 久(まつら ひさし、康平7年(1064年)? - 久安4年9月15日(1148年10月29日)/久寿元年9月15日(1154年10月23日)?)は、渡辺氏の一族で肥前松浦氏の祖。松浦正、松浦直、渡辺安の父。別名渡辺 久といい、正式な名乗りは源 久(みなもとの・ひさし)。通称源次。嵯峨源氏渡辺氏の渡辺綱(源次綱、源二綱)の曾孫。源頼光が正暦元年(990年)肥前守に任ぜられ、綱......