東 頼兼(ひがし よりかね、天文5年(1536年)? 天文7年(1538年)? - 没年不詳)は、戦国時代から安土桃山時代の肥後国相良氏の武将。入道名は定意。官位は駿河守。父は岡本頼春。子は東頼乙(頼一とも)。父の岡本頼春は、相良氏17代当主・相良晴広の実父・上村頼興により天文21年(1552年:天文19年説あり)に暗殺されているが、頼兼はそのとき15歳であった為に後難を免れ、成人後に嫡子・頼乙共々朴河内城の番を仰せ付かった。天正7年(1579年)9月13日、島津家臣の新納忠元率いる軍勢に城が攻められると、頼兼は妻子と城兵らを城に残したまま、自らと息子の頼......
東 頼兼(ひがし よりかね、天文5年(1536年)? 天文7年(1538年)? - 没年不詳)は、戦国時代から安土桃山時代の肥後国相良氏の武将。入道名は定意。官位は駿河守。父は岡本頼春。子は東頼乙(頼一とも)。父の岡本頼春は、相良氏17代当主・相良晴広の実父・上村頼興により天文21年(1552年:天文19年説あり)に暗殺されているが、頼兼はそのとき15歳であった為に後難を免れ、成......