方孝孺(ほうこうじゅ、1357年-1402年)は、明初期の儒学者。字は希直、または希古。別名方正学。洪武帝(朱元璋)の家臣の息子で、1376年に宋濂に師事した。その時、才能を発揮したことから、知識人層から推挙されたが、洪武帝からは、重用されず、官は漢中府教授に止まっていた。1392年、皇太孫(のちの建文帝)の側近となる。建文帝からは重用され、翰林侍講学士に抜擢された。そして建文帝の信任のもとで国政改革に従事し、徳治による政治体制を目指したが、燕王・朱棣(のちの永楽帝)による靖難の変が起こる。靖難の変末期には、方孝孺は建文帝から軍の総司令官に任命されたが、大......
方孝孺(ほうこうじゅ、1357年-1402年)は、明初期の儒学者。字は希直、または希古。別名方正学。洪武帝(朱元璋)の家臣の息子で、1376年に宋濂に師事した。その時、才能を発揮したことから、知識人層から推挙されたが、洪武帝からは、重用されず、官は漢中府教授に止まっていた。1392年、皇太孫(のちの建文帝)の側近となる。建文帝からは重用され、翰林侍講学士に抜擢された。そして建文帝......