教林坊(きょうりんぼう)は、滋賀県近江八幡市安土町にある天台宗の仏教寺院。本山であった観音正寺の坊舎(塔中)として聖徳太子により開かれたと伝わり、石窟に祀られた伝聖徳太子作の石仏赤川観音を本尊とする。寺名は繖山麓に位置する境内の林の中で聖徳太子が説法したことに由来するとされ、そこは今日竹林と紅葉の名所および石の庭園で知られている。境内の地面は至るところで苔生して古刹然としており、桃山時代に作られた小堀遠州作と伝わる庭には苔生した庭石、巨石が点在している。この様を白洲正子は著書『かくれ里』で『石の寺』と題し紹介している。
教林坊(きょうりんぼう)は、滋賀県近江八幡市安土町にある天台宗の仏教寺院。本山であった観音正寺の坊舎(塔中)として聖徳太子により開かれたと伝わり、石窟に祀られた伝聖徳太子作の石仏赤川観音を本尊とする。寺名は繖山麓に位置する境内の林の中で聖徳太子が説法したことに由来するとされ、そこは今日竹林と紅葉の名所および石の庭園で知られている。境内の地面は至るところで苔生して古刹然としており、......