市橋 直方(いちはし なおかた、元禄2年(1689年)- 寛延3年9月11日(1750年10月10日))は、近江仁正寺藩の第4代藩主。仁正寺藩市橋家5代。越後新発田藩主・溝口重雄の次男。母は嶋氏。正室は山上藩主・稲垣重定の娘。側室に和田氏、松沢氏。子は直好(三男)、松平康孝(五男)、直記(六男)、娘(市橋直挙正室)。官位は従五位下。壱岐守。新発田にて生まれる。幼名は主計、通称は兵部。宝永2年(1705年)4月21日、先代藩主・市橋信直の養嗣子となり、享保5年(1720年)の信直の死去で跡を継いだ。大番頭となった。藩政においては仏教に対して信心深かったことか......
市橋 直方(いちはし なおかた、元禄2年(1689年)- 寛延3年9月11日(1750年10月10日))は、近江仁正寺藩の第4代藩主。仁正寺藩市橋家5代。越後新発田藩主・溝口重雄の次男。母は嶋氏。正室は山上藩主・稲垣重定の娘。側室に和田氏、松沢氏。子は直好(三男)、松平康孝(五男)、直記(六男)、娘(市橋直挙正室)。官位は従五位下。壱岐守。新発田にて生まれる。幼名は主計、通称は兵......