市川 壽美藏(いちかわ すみぞう、新字体:寿美蔵)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は初代と二代目は不詳、三代目は大見屋 → 成田屋、以後五代目まで成田屋、五代目以降は升田屋。定紋は藤巴の中に桔梗、替紋は寿の字巴。*初代 市川壽美蔵**出自・生没年不詳。**襲名歴不詳*二代目 市川壽美蔵**出自・生没年不詳。**襲名歴不詳*三代目 市川壽美蔵**初代中山富三郎、1793–1837。はじめ五代目松本幸四郎の門人から養子。離縁されたのち、七代目市川團十郎の門人。**市川三太郎 → 四代目市川高麗蔵(高麗屋)→ 三代目市川新蔵(成田屋)→ 中山錦車 → 二代目中山富三郎......
市川 壽美藏(いちかわ すみぞう、新字体:寿美蔵)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は初代と二代目は不詳、三代目は大見屋 → 成田屋、以後五代目まで成田屋、五代目以降は升田屋。定紋は藤巴の中に桔梗、替紋は寿の字巴。*初代 市川壽美蔵**出自・生没年不詳。**襲名歴不詳*二代目 市川壽美蔵**出自・生没年不詳。**襲名歴不詳*三代目 市川壽美蔵**初代中山富三郎、1793–1837。はじめ......