左 丞祖(さ じょうそ、? ~ 192年)は、中国後漢時代末期の政治家。名の表記については、盧弼の『三国志集解』注によれば諸説ある(「左承祖」あるいは「左丞〔官名〕黄祖〔劉表配下とは別人〕」ではないかとの説がある)。多数説(ちくま学芸文庫和訳もこれをとっている)は「左丞祖〔姓が左〕」であるため、本記事はこれをとる。この場合でも、「丞祖」は名か字かという問題が残るが、不詳である。
左 丞祖(さ じょうそ、? ~ 192年)は、中国後漢時代末期の政治家。名の表記については、盧弼の『三国志集解』注によれば諸説ある(「左承祖」あるいは「左丞〔官名〕黄祖〔劉表配下とは別人〕」ではないかとの説がある)。多数説(ちくま学芸文庫和訳もこれをとっている)は「左丞祖〔姓が左〕」であるため、本記事はこれをとる。この場合でも、「丞祖」は名か字かという問題が残るが、不詳である。