山角 定勝(やまかど さだかつ、享禄2年(1529年) - 慶長8年(1603年)は戦国時代 (日本)|戦国時代・安土桃山時代の武将。後北条氏家臣。刑部左衛門尉、後に紀伊守と称した。父に山角定次。子に山角政定、山角盛繁、山角長定、山角正勝。北条氏政の側近、北条氏直の代に奉行人・評定衆として活躍し、永禄4年(1561年)から天正18年(1590年)まで間に彼が奉じた虎朱印状が多数現存している。また、元亀2年(1571年)には相模足柄城の普請奉行を務めている。天正10年(1582年)、徳川家康と氏直が講和し、家康の娘督姫が氏直と婚姻する際に媒酌を務め、天正14......
山角 定勝(やまかど さだかつ、享禄2年(1529年) - 慶長8年(1603年)は戦国時代 (日本)|戦国時代・安土桃山時代の武将。後北条氏家臣。刑部左衛門尉、後に紀伊守と称した。父に山角定次。子に山角政定、山角盛繁、山角長定、山角正勝。北条氏政の側近、北条氏直の代に奉行人・評定衆として活躍し、永禄4年(1561年)から天正18年(1590年)まで間に彼が奉じた虎朱印状が多数現......