小原 継忠(おはら つぐただ、生年不詳 - 天正10年3月11日(1582年4月3日))は戦国時代の武将。甲斐武田氏の家臣。武田勝頼の側近の一人。甲斐国栗原筋小原郷領主で武田家に仕えた。丹後守。『甲乱記』によれば、兄に小原下野守がいる。『武田三代軍記』によれば子息に忠五郎がいたという。
小原 継忠(おはら つぐただ、生年不詳 - 天正10年3月11日(1582年4月3日))は戦国時代の武将。甲斐武田氏の家臣。武田勝頼の側近の一人。甲斐国栗原筋小原郷領主で武田家に仕えた。丹後守。『甲乱記』によれば、兄に小原下野守がいる。『武田三代軍記』によれば子息に忠五郎がいたという。