寂室元光(じゃくしつげんこう、正応3年5月15日(1290年6月23日) - 貞治6年/正平22年9月1日(1367年9月25日))は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての臨済宗の僧。美作高田の出身。俗姓は藤原氏。一説によれば小野宮藤原実頼の後裔とされる。諱は元光。道号は初め鉄船と号したがのちに寂室と称する。諡号は円応禅師、昭和3年11月には正燈国師の諡号あり。
寂室元光(じゃくしつげんこう、正応3年5月15日(1290年6月23日) - 貞治6年/正平22年9月1日(1367年9月25日))は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての臨済宗の僧。美作高田の出身。俗姓は藤原氏。一説によれば小野宮藤原実頼の後裔とされる。諱は元光。道号は初め鉄船と号したがのちに寂室と称する。諡号は円応禅師、昭和3年11月には正燈国師の諡号あり。