宮島 誠一郎(みやじま せいいちろう、天保9年7月6日(1838年8月25日) - 明治44年(1911年)3月15日)は、江戸時代末期(幕末)から明治時代にかけて活躍した官僚・政治家。元米沢藩士。幼名は熊蔵。諱は吉久。号は栗香、養香堂など。幕末に締結された奥羽越列藩同盟交渉時に中心的な役割を果たしたほか、明治維新後は自由民権運動に先駆けていち早く憲法制定・議会開設の建白を行い、また後にアジア主義団体「興亜会」設立に関わった。その膨大な日記・記録類は現在でも貴重な史料となっている。子に書家・中国語研究で知られる宮島大八(詠士)がおり、小森沢長政は弟である。......
宮島 誠一郎(みやじま せいいちろう、天保9年7月6日(1838年8月25日) - 明治44年(1911年)3月15日)は、江戸時代末期(幕末)から明治時代にかけて活躍した官僚・政治家。元米沢藩士。幼名は熊蔵。諱は吉久。号は栗香、養香堂など。幕末に締結された奥羽越列藩同盟交渉時に中心的な役割を果たしたほか、明治維新後は自由民権運動に先駆けていち早く憲法制定・議会開設の建白を行い、......