原田 嘉種(はらだ よしたね、天正12年(1584年) - 万治3年(1660年))は、安土桃山時代・江戸時代初期の武将。高祖城主。原田信種の長男。弟に原田種房と原田種保がいる。通称は原田伊予(役職が伊予守だった)。会津藩に出仕後は原田種次と称する。父・信種が亡くなると家督をついで加藤清正に仕えた。しかし清正と対立し、領地没収のうえ追放処分となってしまった。慶長12年(1607年)、弟・種房と共に寺沢広高に1000石で仕えるようになった。寛永14年(1637年)、島原・天草の乱が勃発。嘉種は二人の息子・種長、種清と共に参陣。天草は寺沢家の領地であり、押し寄......
原田 嘉種(はらだ よしたね、天正12年(1584年) - 万治3年(1660年))は、安土桃山時代・江戸時代初期の武将。高祖城主。原田信種の長男。弟に原田種房と原田種保がいる。通称は原田伊予(役職が伊予守だった)。会津藩に出仕後は原田種次と称する。父・信種が亡くなると家督をついで加藤清正に仕えた。しかし清正と対立し、領地没収のうえ追放処分となってしまった。慶長12年(1607年......