公孫 恭(こうそん きょう、生没年不詳)は、中国後漢末期から三国時代の人物。父は公孫度。兄は公孫康。甥は公孫晃・公孫淵。家系は公孫氏。遼東太守であった兄が死去したとき、その子である公孫晃・公孫淵が幼少だったため、兄の後継者として太守の地位を世襲した。魏の曹丕(文帝)からは、車騎将軍・仮節・平郭侯に任命されている。しかし228年、成人した甥の公孫淵によって脅迫され、太守の座を譲ることを余儀なくされてしまった。公孫恭が兄の公孫晃を可愛がって、公孫淵を遠ざけようとしたのが原因であったと言われている。この際、公孫晃は後々のためにと考え、役職を拝命した上で都(許昌、......
公孫 恭(こうそん きょう、生没年不詳)は、中国後漢末期から三国時代の人物。父は公孫度。兄は公孫康。甥は公孫晃・公孫淵。家系は公孫氏。遼東太守であった兄が死去したとき、その子である公孫晃・公孫淵が幼少だったため、兄の後継者として太守の地位を世襲した。魏の曹丕(文帝)からは、車騎将軍・仮節・平郭侯に任命されている。しかし228年、成人した甥の公孫淵によって脅迫され、太守の座を譲るこ......