上野 清信(うえの きよのぶ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。室町幕府の幕臣である備中国鬼邑山城主・上野信孝の子。上野氏は河内源氏の流れを汲む足利氏の支流。父・信孝は、明応2年(1493年)の明応の政変において将軍職を追われた足利義稙が復権した後、義稙の命を受けて西国へ下り備中鬼邑山城主となったが、その後、鬼邑山城に一門の上野高直、また備中松山城に上野頼久を封じるなど備中の要所を固めて帰洛し、再び幕府に近侍した。以後、清信は父と共に室町幕府に奉公衆として出仕し足利将軍家に近侍することとなる。永禄8年(1565年)、13代将軍・足利義輝が従弟・足......
上野 清信(うえの きよのぶ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。室町幕府の幕臣である備中国鬼邑山城主・上野信孝の子。上野氏は河内源氏の流れを汲む足利氏の支流。父・信孝は、明応2年(1493年)の明応の政変において将軍職を追われた足利義稙が復権した後、義稙の命を受けて西国へ下り備中鬼邑山城主となったが、その後、鬼邑山城に一門の上野高直、また備中松山城に上野頼久を封じるなど......