上杉 能憲(うえすぎ よしのり、元弘3年/正慶2年(1333年) - 天授4年/永和4年4月17日(1378年5月14日))は、南北朝時代の武将、守護大名。上野・武蔵・伊豆守護。父は上杉憲顕(山内上杉家)、養父は上杉重能(宅間上杉家)。兄弟に憲将、憲賢、憲春、憲方、憲英、憲栄。養子(甥)に憲孝。名は三郎。官位は修理亮・兵部少輔など。父の従兄弟の上杉重能の養子となるが、重能は足利家の執事であった高師直、師泰兄弟との政争に敗れ暗殺されている。能憲は室町幕府初代将軍足利尊氏の弟の足利直義に仕え、正平5年/観応元年(1350年)の観応の擾乱では直義と共に尊氏に敵対......
上杉 能憲(うえすぎ よしのり、元弘3年/正慶2年(1333年) - 天授4年/永和4年4月17日(1378年5月14日))は、南北朝時代の武将、守護大名。上野・武蔵・伊豆守護。父は上杉憲顕(山内上杉家)、養父は上杉重能(宅間上杉家)。兄弟に憲将、憲賢、憲春、憲方、憲英、憲栄。養子(甥)に憲孝。名は三郎。官位は修理亮・兵部少輔など。父の従兄弟の上杉重能の養子となるが、重能は足利家......