三菱・360は1961年(昭和36年)に新三菱重工業(現・三菱自動車工業)が発売した同社初の4輪商用軽自動車である。製造は倉敷の水島製作所が担当(『360cc軽自動車のすべて』三栄書房 41頁参照)。1946年以来製造を行ってきた三菱・みずしま系貨物型オート三輪の技術と、1959年(昭和34年)発売以降年産10000台以上を売り上げていた軽オート三輪三菱・レオでの経験・実績を踏まえて開発された軽ボンネットバンであり、1962年(昭和37年)の初代三菱・ミニカ、1966年(昭和41年)の初代三菱・ミニキャブのベースともなった。
三菱・360は1961年(昭和36年)に新三菱重工業(現・三菱自動車工業)が発売した同社初の4輪商用軽自動車である。製造は倉敷の水島製作所が担当(『360cc軽自動車のすべて』三栄書房 41頁参照)。1946年以来製造を行ってきた三菱・みずしま系貨物型オート三輪の技術と、1959年(昭和34年)発売以降年産10000台以上を売り上げていた軽オート三輪三菱・レオでの経験・実績を踏ま......