三村 元範(みむら もとのり)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。三村氏の家臣。備中国杠城主。天文18年(1549年)、三村家親の三男として生まれる。父の死後は、家臣として兄であり当主・元親の補佐にあたった。元親が織田信長と手を結んで毛利輝元から離反すると(備中兵乱)、三村方として杠城(ゆずりはじょう、楪城とも書く)に篭城するも毛利氏の小早川隆景に攻められ、衆寡敵せず玉砕した。元範は長刀の達人であり、最期の戦いでも奮戦したといわれる。享年27。杠城の落城は「備中兵乱記」では天正3年(1575年)1月8日となっているが、「萩藩閥閲録」には天正2年(1......
三村 元範(みむら もとのり)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。三村氏の家臣。備中国杠城主。天文18年(1549年)、三村家親の三男として生まれる。父の死後は、家臣として兄であり当主・元親の補佐にあたった。元親が織田信長と手を結んで毛利輝元から離反すると(備中兵乱)、三村方として杠城(ゆずりはじょう、楪城とも書く)に篭城するも毛利氏の小早川隆景に攻められ、衆寡敵せず玉砕......