リーグレ(Ligure)はイタリアのミラノとフランスのマルセイユ、アヴィニョンをジェノヴァ、ヴェンティミリア、ニースなどを経由して結んでいた国際列車である。1957年にTEEとして運行を開始し、1982年からはインターシティ、2004年からはユーロシティとなった。1992年に運行区間はミラノ - ニース間に短縮されている。2008年にリーグレという列車名は消滅し、ミラノ - ニース間のユーロシティも2009年に全廃された。列車名はイタリアの地名リグーリアの形容詞形、またはリグーリアの住民の意である。フランス語読み(綴りは同じ)で「リギュール」とも呼ばれる。......
リーグレ(Ligure)はイタリアのミラノとフランスのマルセイユ、アヴィニョンをジェノヴァ、ヴェンティミリア、ニースなどを経由して結んでいた国際列車である。1957年にTEEとして運行を開始し、1982年からはインターシティ、2004年からはユーロシティとなった。1992年に運行区間はミラノ - ニース間に短縮されている。2008年にリーグレという列車名は消滅し、ミラノ - ニー......