やぶきたは、在来種の実生中から選抜したチャノキ(茶樹)の品種。品質は煎茶として極めて良好で、独特の強い香気を持ち、滋味優雅で甘味に富む。登録番号は茶農林6号。登録年は1953年(昭和28年)。「やぶきた」の名は、静岡県有渡郡有度村(1896年安倍郡に変更、現静岡市駿河区)の篤農家杉山彦三郎(1857 - 1941年)が、1908年(明治41年)、自己が所有する竹やぶを切り開いた茶園(現駿河区中吉田41番付近 )の茶樹から優良品種を選抜し、北側からのものを「やぶきた」、南側からのものを「やぶみなみ」と名付けたことからと言われている。開発された当初はなかなか普......
やぶきたは、在来種の実生中から選抜したチャノキ(茶樹)の品種。品質は煎茶として極めて良好で、独特の強い香気を持ち、滋味優雅で甘味に富む。登録番号は茶農林6号。登録年は1953年(昭和28年)。「やぶきた」の名は、静岡県有渡郡有度村(1896年安倍郡に変更、現静岡市駿河区)の篤農家杉山彦三郎(1857 - 1941年)が、1908年(明治41年)、自己が所有する竹やぶを切り開いた茶......