輝石(きせき、pyroxene)は、ケイ酸塩鉱物の一種。多くの火成岩や変成岩に含まれる代表的な造岩鉱物。色は無色・緑色・褐色・黒色などで、ガラス光沢を持つ。自形結晶は短柱状。二方向の劈開が顕著。角閃石によく似るが、劈開の交わる角度(約90°)により区別される。基本的な化学組成は XY(Si,Al)<sub>2</sub>O<sub>6</sub> (ただし、X はCa、Na、Fe、Zn、Mn、Mg、Li、Y はCr、Al、Fe、Mg、Mn、Sc、Ti、V、Fe)で表される。結晶系により、斜方輝石(しゃほうきせき、orthopyroxene、斜方晶系)および......
輝石(きせき、pyroxene)は、ケイ酸塩鉱物の一種。多くの火成岩や変成岩に含まれる代表的な造岩鉱物。色は無色・緑色・褐色・黒色などで、ガラス光沢を持つ。自形結晶は短柱状。二方向の劈開が顕著。角閃石によく似るが、劈開の交わる角度(約90°)により区別される。基本的な化学組成は XY(Si,Al)<sub>2</sub>O<sub>6</sub> (ただし、X はCa、Na、Fe......