大棚入山(おおだないりやま)は、長野県塩尻市と木曽郡木曽町との境にある山である。木曽山脈(中央アルプス)の将棊頭山から北にのびた尾根上にあり、山頂には2等三角点がある。標高2,375m。分水嶺となっており、降水は、東側は犀川上流の奈良井川(信濃川水系)へ、西側は木曽川水系の濃ヶ池川へ流れ込んでいる。
大棚入山(おおだないりやま)は、長野県塩尻市と木曽郡木曽町との境にある山である。木曽山脈(中央アルプス)の将棊頭山から北にのびた尾根上にあり、山頂には2等三角点がある。標高2,375m。分水嶺となっており、降水は、東側は犀川上流の奈良井川(信濃川水系)へ、西側は木曽川水系の濃ヶ池川へ流れ込んでいる。