吉良 持長(きら もちなが、生没年不詳)は室町時代の武将。東条城主。吉良朝氏の子。後期東条吉良氏(下吉良)3代目。子に吉良持助、奥州吉良氏の養子となった吉良頼高(よりたか)がいる。元服時に室町幕府第4代将軍・足利義持より偏諱の授与を受けて持長と名乗る(尚、「持」の字は嫡子の持助をはじめ、子孫の一部も用いている)。永享10年(1438年)の永享の乱の際、次子の頼高は鎌倉公方足利持氏に味方して戦功があったが、父である持長も持氏の反幕府(当時の将軍は義持の弟・足利義教)の計画に加わっていたらしい。このため、永享の乱、結城合戦で持氏一族や持氏派の武将が滅ぶと、こと......
吉良 持長(きら もちなが、生没年不詳)は室町時代の武将。東条城主。吉良朝氏の子。後期東条吉良氏(下吉良)3代目。子に吉良持助、奥州吉良氏の養子となった吉良頼高(よりたか)がいる。元服時に室町幕府第4代将軍・足利義持より偏諱の授与を受けて持長と名乗る(尚、「持」の字は嫡子の持助をはじめ、子孫の一部も用いている)。永享10年(1438年)の永享の乱の際、次子の頼高は鎌倉公方足利持氏......