陸 賈(りく か、生没年不詳)は、中国の政治家・説客・外交官。楚の人で、漢の高祖劉邦に仕えた。若い頃に儒学を修めた。劉邦に太中大夫として仕え、酈食其らと同じく説客として外交を担当した。劉邦が項羽を破って天下統一すると、緑林の英雄であり儒家嫌いで知られた劉邦に対して、儒教の教典である『詩経』や『書経』を盛んに引用し、その素晴らしさを褒め称えた。しつこい陸賈に対して、劉邦が怒って「私は馬上で天下を取ったのだ。詩経や書経にかまっておられるか」と叱り飛ばすと、陸賈はすぐさま迎首し、「馬上で天下をお取りになっても、馬上で天下をお治めになれましょうか」と言った。さらに......
陸 賈(りく か、生没年不詳)は、中国の政治家・説客・外交官。楚の人で、漢の高祖劉邦に仕えた。若い頃に儒学を修めた。劉邦に太中大夫として仕え、酈食其らと同じく説客として外交を担当した。劉邦が項羽を破って天下統一すると、緑林の英雄であり儒家嫌いで知られた劉邦に対して、儒教の教典である『詩経』や『書経』を盛んに引用し、その素晴らしさを褒め称えた。しつこい陸賈に対して、劉邦が怒って「私......