長谷川 長綱(はせがわ ながつな、天文12年(1543年) - 慶長9年4月12日(1604年5月10日))は江戸時代初期の代官頭。大和国の国人で後に今川義元に仕えた長谷川長久の子。兄に向井正勝、長谷川長盛、弟に長谷川長次ら。通称、七左衛門。今川氏没落後に徳川家康に仕えた父と共に、代官として活躍した。天正12年(1590年)、北条氏滅亡後に関東に入府した家康に従い、検地などを行った。江戸幕府成立後、大久保長安、伊奈忠次、彦坂元正らと関東代官に任ぜられ、相模国浦賀(現神奈川県横須賀市)に陣屋を置き、主に三浦半島の幕府天領を管轄した。なお、この陣屋跡は陣屋山と......
長谷川 長綱(はせがわ ながつな、天文12年(1543年) - 慶長9年4月12日(1604年5月10日))は江戸時代初期の代官頭。大和国の国人で後に今川義元に仕えた長谷川長久の子。兄に向井正勝、長谷川長盛、弟に長谷川長次ら。通称、七左衛門。今川氏没落後に徳川家康に仕えた父と共に、代官として活躍した。天正12年(1590年)、北条氏滅亡後に関東に入府した家康に従い、検地などを行っ......