梅本忠男(うめもと ただお、1902年6月10日-1981年4月30日)は、日本の報道写真系統の写真家。奈良県五條市出身。1928年、講談社に入社し、編集者として活動。1935年に、日本リヒト工房を東京・神田に設立(弟の写真家・梅本左馬次とともに)。写真撮影を受注する会社(現在のストックフォト会社に近いか?)。1938年、雑誌『写真週報』に写真家として携わり、多くの写真が掲載された。1938年7月に、土門拳、藤本四八、濱谷浩、田村茂、林忠彦、光墨弘、加藤恭平 (写真家)、杉山吉良らとともに青年報道写真研究会を設立し、活躍した。1940年には、日本報道写真家......
梅本忠男(うめもと ただお、1902年6月10日-1981年4月30日)は、日本の報道写真系統の写真家。奈良県五條市出身。1928年、講談社に入社し、編集者として活動。1935年に、日本リヒト工房を東京・神田に設立(弟の写真家・梅本左馬次とともに)。写真撮影を受注する会社(現在のストックフォト会社に近いか?)。1938年、雑誌『写真週報』に写真家として携わり、多くの写真が掲載され......