松前 忠広(まつまえ ただひろ)は、江戸時代初期の旗本。松前藩祖・松前慶広の次男。藩祖・慶広の嫡男だった盛広の同母弟。幼少期から詩歌や武勇に優れた聡明な人物だったという。慶長4年(1599年)には父と上洛して徳川家康に拝謁する。慶長9年(1604年)には父から江戸で分家することを許され、徳川秀忠に仕えた。慶長15年(1610年)には下総国結城で1000石を与えられ、従五位下・隼人正に叙任する。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣に参加し、元和元年(1615年)11月には戦功により武蔵国八幡山で1000石を加増された。元和3年(1617年)、秀忠の上洛に従っ......
松前 忠広(まつまえ ただひろ)は、江戸時代初期の旗本。松前藩祖・松前慶広の次男。藩祖・慶広の嫡男だった盛広の同母弟。幼少期から詩歌や武勇に優れた聡明な人物だったという。慶長4年(1599年)には父と上洛して徳川家康に拝謁する。慶長9年(1604年)には父から江戸で分家することを許され、徳川秀忠に仕えた。慶長15年(1610年)には下総国結城で1000石を与えられ、従五位下・隼人......