杜 氏(と し、生没年不詳)は、中国後漢末期の女性。秦宜禄の前妻。後に曹操の側室。子は秦朗・曹林・曹袞・金郷公主(何晏夫人)。建安3年(198年)、曹操が下邳に立て篭もる呂布を包囲すると、秦宜禄は呂布の使者として袁術の下へ救援要請に赴いたが、その先で袁術によって滅ぼされた陳湣王の劉寵の娘と強引に結婚させられた。当時、曹操陣営の客将だった劉備の腹心関羽が、曹操に対し下邳に留まっていた「杜氏を娶りたい」と願い出たため、曹操もこれを許可した。ところが呂布滅亡後、曹操は杜氏が美人であると知るや、約束を破ってこれを自分の側室にしてしまった。建安4年(199年)に劉備......
杜 氏(と し、生没年不詳)は、中国後漢末期の女性。秦宜禄の前妻。後に曹操の側室。子は秦朗・曹林・曹袞・金郷公主(何晏夫人)。建安3年(198年)、曹操が下邳に立て篭もる呂布を包囲すると、秦宜禄は呂布の使者として袁術の下へ救援要請に赴いたが、その先で袁術によって滅ぼされた陳湣王の劉寵の娘と強引に結婚させられた。当時、曹操陣営の客将だった劉備の腹心関羽が、曹操に対し下邳に留まってい......