抽象データ型(ちゅうしょうデータがた、abstract data type、ADT)とは、データ構造とそれを直接操作する手続きをまとめてデータ型の定義とすることでデータ抽象を実現する手法またはそのひとまとまりとして定義されたデータ型を言う。通常のデータ型であれば変数宣言で変数に束縛されるものは値であるが、抽象データ型の世界において値に相当するものはデータ構造とその操作のまとまりである。抽象データ型を用いない場合、データ構造またはデータの操作手続きのアルゴリズムの変更を行うとソースコード中にその変更部分が散在してしまい規模によっては修正困難となるが、データと......
抽象データ型(ちゅうしょうデータがた、abstract data type、ADT)とは、データ構造とそれを直接操作する手続きをまとめてデータ型の定義とすることでデータ抽象を実現する手法またはそのひとまとまりとして定義されたデータ型を言う。通常のデータ型であれば変数宣言で変数に束縛されるものは値であるが、抽象データ型の世界において値に相当するものはデータ構造とその操作のまとまりで......