城島城(じょうじまじょう)は福岡県久留米市に存在した日本の城(平城)。10世紀頃、城島に勢力を持った城島氏はこの地に小さな城館を持っていたが、やがて同氏は城島の中心部を離れ、城は廃城となっていた。16世紀の終わりに西牟田氏がここに本格的な城砦・城島城を築いた。
城島城(じょうじまじょう)は福岡県久留米市に存在した日本の城(平城)。10世紀頃、城島に勢力を持った城島氏はこの地に小さな城館を持っていたが、やがて同氏は城島の中心部を離れ、城は廃城となっていた。16世紀の終わりに西牟田氏がここに本格的な城砦・城島城を築いた。