唐・新羅の同盟(とう・しらぎのどうめい)は、660年に成立した唐と新羅との軍事協力としての同盟関係である。また、韓国ブリタニカ百科事典では648年に成立した唐の新羅に対する援助約定と、その後の軍事協力を「羅唐同盟」と表記する。642年、高句麗と百済の連合軍が新羅を攻撃し、新羅の西部と北部の領土を奪った。643年、新羅の善徳女王は唐に援軍を求めたが、唐から女王を廃し唐の帝室から新王を立てることを求められた。647年、親唐派の毗曇が善徳女王に対し反乱を起こしたが、鎮圧された。648年、善徳女王を継いだ真徳女王は、金春秋(後の武烈王)を唐の太宗に遣わし、援助の取......
唐・新羅の同盟(とう・しらぎのどうめい)は、660年に成立した唐と新羅との軍事協力としての同盟関係である。また、韓国ブリタニカ百科事典では648年に成立した唐の新羅に対する援助約定と、その後の軍事協力を「羅唐同盟」と表記する。642年、高句麗と百済の連合軍が新羅を攻撃し、新羅の西部と北部の領土を奪った。643年、新羅の善徳女王は唐に援軍を求めたが、唐から女王を廃し唐の帝室から新王......