北条 氏光(ほうじょう うじみつ)は、戦国時代・安土桃山時代の武将で、父は北条氏康(父は北条氏尭で、氏康の養子となったとも)で八男とも九男ともいわれている。正室は北条幻庵の娘。子に氏則。通称は四郎。官途名は右衛門佐。元亀元年(1570年)に氏光は駿河深沢城の後詰め、相模足柄城の守備をするなど相模と駿河の国境防衛に当たっている。やがて駿河と伊豆の国境沿いの戸倉城将となり、隣接する口野五か村が長兄で当主の北条氏政より与えられた。北条幻庵の婿養子だった兄弟の三郎(上杉景虎)が越相同盟により上杉謙信の養子となったため幻庵の娘を離縁させ、氏光に嫁ぎ三郎が守備していた......
北条 氏光(ほうじょう うじみつ)は、戦国時代・安土桃山時代の武将で、父は北条氏康(父は北条氏尭で、氏康の養子となったとも)で八男とも九男ともいわれている。正室は北条幻庵の娘。子に氏則。通称は四郎。官途名は右衛門佐。元亀元年(1570年)に氏光は駿河深沢城の後詰め、相模足柄城の守備をするなど相模と駿河の国境防衛に当たっている。やがて駿河と伊豆の国境沿いの戸倉城将となり、隣接する口......