児玉 就光(こだま なりみつ、生年不詳 - 天正18年(1590年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。毛利氏の家臣。安芸国児玉氏の一族。経行系児玉氏の嫡流。父は児玉就兼で、子に児玉元村、児玉元房。弟には児玉就安がいる。官途は父と同じ豊前守。1540年の吉田郡山城の戦い、1542年の月山富田城の戦いに参加。毛利元就が大内氏からの独立した後は、1554年に厳島の戦いの前哨戦である、野間隆実が籠もる矢野城攻略、明石口の戦いにも出陣した。防長経略後の1569年には周防国で起きた一揆の鎮圧にも出陣した。また内政にも秀で、毛利氏の奉行制度の中で政務を担当す......
児玉 就光(こだま なりみつ、生年不詳 - 天正18年(1590年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。毛利氏の家臣。安芸国児玉氏の一族。経行系児玉氏の嫡流。父は児玉就兼で、子に児玉元村、児玉元房。弟には児玉就安がいる。官途は父と同じ豊前守。1540年の吉田郡山城の戦い、1542年の月山富田城の戦いに参加。毛利元就が大内氏からの独立した後は、1554年に厳島の戦いの前哨......