佐々木 杜太郎 (ささきもりたろう、本名:濱岡 寿惠。1906年2月23日―1983年12月10日)は、岡山県岡山市出身、主として大衆小説、時代小説を執筆した日本の作家。佐佐木ともする。また、山鹿素行、赤穂義士の研究家。1949年、野村胡堂、土師清二、陣出達朗、城昌幸等と共に「捕物作家クラブ」を結成。書記長となる。その後、『伝七捕物帳』のもととなった『黒門町伝七』の中心作家として活躍。『浅香主水捕物帳』他、時代小説著作多数。しかし、その後クラブ内の一部の所属作家と内紛を起こしてクラブを脱退。これがきっかけで捕物作家クラブは解散、「日本作家クラブ」として再生......
佐々木 杜太郎 (ささきもりたろう、本名:濱岡 寿惠。1906年2月23日―1983年12月10日)は、岡山県岡山市出身、主として大衆小説、時代小説を執筆した日本の作家。佐佐木ともする。また、山鹿素行、赤穂義士の研究家。1949年、野村胡堂、土師清二、陣出達朗、城昌幸等と共に「捕物作家クラブ」を結成。書記長となる。その後、『伝七捕物帳』のもととなった『黒門町伝七』の中心作家として......