中標津町(なかしべつちょう)は、北海道根室管内の北部に位置する標津郡の町である。根室振興局管内では根室市に次ぐ人口を擁し、管内中部の中核となる町で、酪農・商業が盛ん。2005年から北海道庁による移住促進事業のパートナー市町村として、道外からの移住を推進している。分村により誕生した1946年から2010年の国勢調査まで、人口は増加傾向を見せている。2005年の国勢調査では、釧路・根室地方で唯一人口が増加した。その後、2015年現在まで毎年人口増加しており24000人を突破している。
中標津町(なかしべつちょう)は、北海道根室管内の北部に位置する標津郡の町である。根室振興局管内では根室市に次ぐ人口を擁し、管内中部の中核となる町で、酪農・商業が盛ん。2005年から北海道庁による移住促進事業のパートナー市町村として、道外からの移住を推進している。分村により誕生した1946年から2010年の国勢調査まで、人口は増加傾向を見せている。2005年の国勢調査では、釧路・根......