上田備山(Bizan UEDA、1888年2月3日-1984年3月15日)は、日本の戦前に活躍した写真家。東京生まれ。シュルレアリスムなどの系統の前衛的な特徴を持つ写真作品が有名で、そのような作品を制作した写真家としては日本における最も早い1人である。浪華写真倶楽部の主要メンバーとして活躍、丹平写真倶楽部創設(1930年)の中心メンバーともなった。丹平写真倶楽部の審査員として指導的な立場にある上田備山、安井仲治は、浪華写真倶楽部の会員でもあり、その他の会員の中には平井輝七、本庄光郎ら、両倶楽部に名を連ねる者も多く、兄弟倶楽部とされる所以はそこにある。『安井......
上田備山(Bizan UEDA、1888年2月3日-1984年3月15日)は、日本の戦前に活躍した写真家。東京生まれ。シュルレアリスムなどの系統の前衛的な特徴を持つ写真作品が有名で、そのような作品を制作した写真家としては日本における最も早い1人である。浪華写真倶楽部の主要メンバーとして活躍、丹平写真倶楽部創設(1930年)の中心メンバーともなった。丹平写真倶楽部の審査員として指導......