アルトマルク休戦協定(Altmark)とは、1629年9月26日に行われたスウェーデン・ポーランド戦争の休戦協定である。プロイセン地方のアルトマルクで行われた事から、アルトマルクの和議とも呼ばれ、8年間に渡った両国の戦争の事実上の終戦協定となった。同年のプツクの戦いにおいてスウェーデン軍は惨敗を喫したが、ポーランド軍もまたスウェーデン軍を駆逐するほどの余力はなく、両国間で和平の機運が高まった。ここでスウェーデンをドイツ三十年戦争に介入させたがったフランスが調停に乗り出す事となった。また、ここでは1635年のストゥムスドルフの和約についても記す。
アルトマルク休戦協定(Altmark)とは、1629年9月26日に行われたスウェーデン・ポーランド戦争の休戦協定である。プロイセン地方のアルトマルクで行われた事から、アルトマルクの和議とも呼ばれ、8年間に渡った両国の戦争の事実上の終戦協定となった。同年のプツクの戦いにおいてスウェーデン軍は惨敗を喫したが、ポーランド軍もまたスウェーデン軍を駆逐するほどの余力はなく、両国間で和平の機......